Wednesday, October 16, 2013

中国のレイドラコンボ動画検証その1

実は今年の3月にCoolSoul(中国のコンボ動画制作チーム)がレイドラのコンボ動画を出してました。URLは以下。
知らない事も多い一方、繋がっていないコンボも多いです。
基本的に、ヒット数表示が繋がっていても、減った体力の半分が赤ゲージになっていなければ繋がっていない可能性が高いです。例えば、繋がっている即死の場合は死ぬ直前に体力の約半分が赤ゲージになっているはずです。例外もあるので、一つずつ確認してみます。
どこかで繋がっていないパーツがあった場合は、(×)と書いています。

・ビリー1
シャドウドラゴンを空中食らいにしてのコンボ。シャドウドラゴンの発生保証フレームと発生フレームに時間差があるとは知りませんでした。
後半は空中弱ブルーレイジ空振りコンですね。4F技まで間に合うのでデュプレも入ります。

・ビリー2
ライトニングテイル相打ちコン。通常ダウンしますが、その前に攻撃を当てれば地上食らいにできるようですね。これも知りませんでした。
後半は空中強ブルーレイジからの追撃。これも知らず。見た目余裕がありそうですが、おそらく出の早い技でないと追撃判定が消えてしまうんでしょう。

・ビリー3
強スラッシュクロス相打ちコン。これも知らず。攻撃判定発生が2段階になってると。色々できそうですねこれ。

・ビリー4
出だしは一つ前と同じ。最後はCD地上の最終段が硬直短いことを利用したコンボ。

・ビリー5(×)
出だしはまた同じ。強ブルーレイジ2段目からの弱スラッシュクロスを含め、計4回繋がってません(ヒット数は繋がってますが赤ゲージの減りがリセットされている部分)。見た目はいいんですが…
最後のCD空中>6Bはアブボ限定コンボ。

・リン1
ヨハンのデュプレを利用したコンボ。これ、モーション中が無敵とは知らず。裏当てコンボに使えるのでいいですね。

・リン2
龍炎砲外しコン。

・リン3(×)
気絶はその前に技を当ててるからですね。気絶後の6A重ね>2Cは繋がってません。遠A>弱炎煉拳もガード可能です。これが繋がると立ち回りでも有用だったんですがね。

・リン4(×)
最初の空中4B>JDは繋がってます。赤ゲージが切れるコンボでも、しゃがみに中段技、立ちに下段技を当てている場合はガードできないためです。なのでこのパーツは有用。
ただしその後の2Cは繋がってません。しかし近A挟めば問題なさそうです。

・リン5
3回交代コンボ。発想がいいですね。
出だしはジョーンズの気絶耐久値の低さを利用したコンボ。

・ソニア1(×)
強サーペント・ビット1段目相打ちコン。その後の近Cも2Cも繋がってません。近Aなどであればいけたでしょうが。

・ソニア2
近A>スネークホールド>6Bというお洒落コンボと、スネークホールドが画面に出ているので通常技キャンセルデュプレが出来ることを利用したコンボ。これはやられました。

・ソニア3(×)
まさかのソニア気絶コン。スネークホールドから大JDが繋がってませんが、位置調整すれば繋がります。

・ジミー1
何気ないコンボですが、3A空中ヒットから強昇竜弾3ヒットは難易度高かったはず。

・ジミー2(×)
ガンブロウ相打ち>遠Aが繋がってません。最後はガンブロウ空振りのお洒落コンボ。

・ジミー3(×)
6A>遠Aが繋がってませんね。

・ジミー4
交代コン。ソニアのCDでの拾いも、その後のデュプレも最遅でないと交代できません。やってる事は簡単ですが、実戦でやるのは難しいコンボです。ジミーで即死となると、やはりソニアを使ったこのルートしかなさそうですね。

・ラデル1
強デッドドラゴン相打ちから。コメットは硬直が長いので、他の技ならCDなんかも入ります。

・ラデル2(×)
シャドウソード相打ちから。その後の近C、その後の遠A、さらに最後の弱エスケイプも繋がってませんが、近C>遠A>弱エスケイプは最速で出せばちゃんと入ります。
気絶してるのはその前に攻撃を入れているため。
その後も2A>連キャン近Dが繋がってません。これが繋がると良かったんですがね。

・ラデル3
強エスケイプも結構気絶値を稼げることに驚き。

・アニー1
恒例の相打ちコン。強クロスソードの2段目(飛び道具1発目)は食らい判定が残ります。

・アニー2
ズームクロス相打ちコン。

・アニー3(×)
強ズーム相打ちコン。色々繋がってませんが、ちゃんとやれば一部は繋がります。
気絶後のコメット×2も繋がってませんが、うまくやれば繋がるのかも?

・アニー4(×)
一つ前でもそうですが、近D>6Bは繋がりません。(6Bは2Cからしか繋がりません)
ラデルのJA>2C>3B>ヘッド・エグゼキューションというパーツは面白い。JAと2Cを使うことで、コマンド投げ範囲内になるよう調整してますね。

・カン1
2Cから遠Aは繋がってますね。

・カン2
恒例のシャドウドラゴン相打ち。カンの連続技は壁を使った気絶コンボに収束してしまうので、普通のコンボがあまりないんですよね。

・カン3
3Cからのエリアス限定コン。やりたい放題。

・ジョーンズ1(×)
JD>JD。赤ゲージは切れてますが、しゃがみに中段なので繋がってます。その後の2B2発目以降は全て繋がってませんが。
これ一時期試して諦めたんですが、まさか出来るとは。しゃがんでも縦に広いアブボ限定でしょうね。
気絶はその前に攻撃を加えているからです。ちなみに重ね近A>近Dも繋がってません。

・ジョーンズ2
弱レトロナックル×2でゲージ回収。これも諦めてたので、出来たのは凄いですね。ソニアに即死とは、いかにグルーヴ・マスターの減りが凄いかが分かります。


長いので分割します。

0 comments:

Post a Comment