Friday, January 25, 2013

レイドラキャラランク(2013年1月時点)


またしても前回に引き続き、あくまで個人的意見ですがキャラランクを。アリスは永久なし前提。

A:ペペ、エリアス、オニ
B+:カン、リン、ソニア
B-:ジョーンズ、ラデル、アニー
C:ビリー、プパ
D:ジミー、カサンドラ、アブボ
E:アリス

全キャラについてコメント。

ペペ(A):
現状最強でしょう。全ての技に存在意義がある。ケツアルコアトルがあれば一部キャラは飛び道具が出せなくなるのでゲージが溜めにくくなるなど、相手の嫌な事をとことん出来るキャラです。

エリアス(B→A):
遂にAクラス入り。ゲージ運用と体力吸収、崩しが強い。連携はガードされても反撃されないし、飛び道具を撃ちまくってゲージを溜めることも可。ぶっ放し技もあり。実は体力多いのもポイントです。

オニ(A):
エリアスに抜かれ、落ちた感あり。投げを始めとした崩しに難あり。ポテンシャルが非常に高い割に筆者は今まで使ってこなかったので、しばらく使って強さを判断したいと思っています。

カン(B+):
強引な飛び込みが出来る点、それによるゲージ溜めと致死量を与えられる攻撃力が魅力。

リン(B+):
一部必殺技はイマイチですが、それ以外は強い。このキャラもオニ同様、しばらく使い込む必要がありそうです。

ソニア(B+):
対策されやすい技を持っている印象。ランクは据え置いていますが、対策されていないから強いのか、対策されても強いのかを判断する必要があります。今後変動の可能性あり。

ジョーンズ(B→B-):
レトロナックルは間違いなく強いですが、投げがないので崩しがイマイチ。中下段の択はガードされた時にフォローしきれないのも難点。相手ガード時の対処と、攻めてはJDを見せての空投げなどが今後の焦点でしょう。

ラデル(B→B-):
通常技が高性能な反面、必殺技がそうでもない点が引っ掛かる。中下段の択も薄い。

アニー(C→B-):
どの技も隙が少なくゲージが溜まりやすい。防御面はかなり問題を抱えてますが、攻撃面でカバーしているタイプですね。体力も低いので、本当にこの位置で良いかはもう少し様子見が必要でしょう。

ビリー(C):
端に追い詰めれば全キャラに猛威を揮うキャラですが、交代攻撃での対応などを整理する必要があります。B-ぐらいあっても良いキャラだと思っていますが、とりあえずこの位置で。

プパ(D→C):
2Cが強すぎてCに戻りました。2Dもガードされても有利で気絶値が高く、2Cからノーキャンで繋がるなかなか良い技です。連携をガードされても安全にフォロー出来るのも強い。

ジミー(C→D):
超必は間違いなく高性能ですが、キャノンキックなどの必殺技がイマイチ。通常技も若干癖あり。このキャラも使う必要ありですね。

カサンドラ(D):
特に新しい発見もなく厳しい。

アブボ(E→D):
相性差が極端なのは相変わらず。接近は交代を使って強引に。

アリス(D→E):
ガードさせてもフォローは効きやすいものの、そもそも崩しがない。対空もリーチも火力もない。割とどうしようもない。

Wednesday, January 23, 2013

空中ガーキャン投げの可能性

このゲームの空中戦で、例えば1Pが2Pに空中通常技をガードさせたとして、2P側はガード硬直後に空中通常技を始めとした行動が取れます。そこで2Pが打撃技を出した瞬間から1P側はガードポーズを取れますが、ガードポーズを取った後は、そのガードポーズを空中行動でキャンセルできます。
ガードポーズに最低1Fかかるので、例のケースでは2P側が3F程度で発生する攻撃を出されると打撃や投げで返すのはほぼ不可能ですが、2P側が強攻撃で返してきた場合、1P側はフレーム的に返す余地があります。特に空中投げの場合、4(ガード)入力後に6Cという入力は必要ですが発生1Fですし、この状況で返し得る弱攻撃1発のみの打撃と違って、ダウンを奪えます。つまりは壁のある状況で競り合った場合、壁を取れる可能性が高いです。
仮にそのまま殴られたとしても強攻撃1発で済んで壁コンを貰わないので、空中投げを狙う価値はあると思います。J攻撃をガードさせておいて相手を投げるなんて、見た目が酷そうで良いですね。

Thursday, January 17, 2013

アリス即死コンボ考察


アリスで永久を使わず即死が組めないかと試してますが、相当厳しいですねこれ。
「JD>2C>6A(2段)>236A>632146C>CD>632146C」
がアリスとして一番減るルートなんですが、これをカウンター始動で決めてもアリスプパを殺しきれません。

チートを使って236Aカウンター始動から上記コンボをやってもまだ残る。236Cカウンター始動で漸く死にますが、今度は236Cカウンターをやる方法が見当たりません。
ソニアのスネークホールドなら可能性はありますが、ソニアの体力では殺しきれない事が容易に想像できるので、暗礁に乗り上げてます…

Thursday, January 10, 2013

マキシマム・デシデリオン

最近強いと気付いたのがこの技。
レイドラで唯一適当にパナしていい技かもしれません。
発生3Fで6Fまで無敵、ガードされて-6F。
密着で出すか少し離れて出すかでガード後の距離は変わりますが、どの距離でも間に合う反撃は

・ビリー、リン、アニー、ペペ、ジミーの遠B
・オニのしゃがみB
・ガーキャンCD(全キャラ可)

のみです。オニだけデュプレでキャンセルできますが、他はパナした技に対する反撃としては非常に安いですね。
空中ガードもできないし、ジャンプで避けても通り過ぎるので反撃し辛い。ホーリーフレアで安定してゲージ溜めできるのも強みです。

出る前に無敵技で潰したいところですが、ぶっ放しの暗転中に入力しないといけないので、練習が必要ですね。